本日7月8日 寅の日末広がり「紬守」を頒布致します。着物の生地を使用し全て心を … Continue reading
2025年7月8日
2025年7月8日
本日7月8日 寅の日末広がり「紬守」を頒布致します。着物の生地を使用し全て心を … Continue reading
2025年7月5日
7月8日から末広がり「紬守」を頒布致します。着物の生地を使用し全て心を込めた手作 … Continue reading
2025年6月22日
昨日、氏子総代さん,氏子青年会の皆様の御協力をいただき夏越の大祓式「茅の輪」を作 … Continue reading
2025年5月25日
「飛龍守り」奉制致しました。雲を突き抜けるように運気が上がる様に御神前でご祈祷し … Continue reading
2025年2月16日
2月16日(先勝)は「たつの日」です。龍尾神社ではたつの日参りと称し、特別な御朱 … Continue reading
2024年11月10日
風鈴からの模様替えです。一言祈願札(初穂料500円)シンプルに願い事を一言書き入 … Continue reading
2024年9月30日
10月の「たつの日」「一粒万倍日」「戌の日」です。 10月11日 宵祭 10月1 … Continue reading
2024年8月30日
9月1日 御刻印スタートです。 御刻印とは 御刻印に参加の神社仏閣を巡り参拝の証 … Continue reading
2024年8月30日
令和6年 9月の「たつの日) 「一粒万倍日」「戌の日」です。 Languageこ … Continue reading
2024年7月2日
7月2日から7日まで神社参道に竹を立てます。 短冊をご用意いたしておりますので、 … Continue reading