本日7月8日 寅の日末広がり「紬守」を頒布致します。着物の生地を使用し全て心を込めた手作業にて作成、同じ構図の御守りは2つとありません。仕上げた御守り袋を御神前にてお祓いし 御神威の籠った御幣を内符にし御守袋に入れた御守りでございます。紬(つむぎ)とは 繭や綿などから糸を引き出す や 物事の糸口をつかむ や 命を繋ぐ など様々な縁起のいい意味合いがございます。そして使われている着物の生地の柄にも意味合いがありその種類は多岐に渡ります。末広がりの意味を持つ8にちなみ毎月8日に限定数頒布を致します。7月は30体ご用意いたしました。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
20257月8日 -